年末強化練習。 心の壁をぶち壊す!
12月5日に世界選手権から帰国し、2週間ほどのオフをとった。 世界選手権の振り返りや来年の目標を改めて確認できたタイミングで、徐々にトレーニングを再開。 シーズンで成果を出すには、冬しっかりとベースを作るこ…
2018.12.26 lifesaver.shun.nishiyama
12月5日に世界選手権から帰国し、2週間ほどのオフをとった。 世界選手権の振り返りや来年の目標を改めて確認できたタイミングで、徐々にトレーニングを再開。 シーズンで成果を出すには、冬しっかりとベースを作るこ…
2018.12.10 lifesaver.shun.nishiyama
2年に一度行われる世界選手権では、 国別対抗戦の翌日から、同じ会場・同じ試合形式で クラブ対抗戦、通称”インタークラブ”が開催されている。 オーストラリアという比較的日本から近い国での開催ということもあり …
2018.12.07 lifesaver.shun.nishiyama
2年に一度の大舞台。世界選手権を終えた。 世界選手権2018日本代表メンバー 自分の競技人生の最終目標のひとつであり、世界最高峰の舞台だ。 11月21日〜25日までの5日間で行われた大会は レ…
2018.10.09 lifesaver.shun.nishiyama
国内最大の大会、最後の大きなイベント、全日本選手権が終わった。 結果から言うと、僕はオーシャンマンで優勝することができず、6連覇という国内での目標は途絶えてしまった。(3連覇でストップ) しかし、僕はいまとても満足してい…
2018.08.28 lifesaver.shun.nishiyama
■パニック障害?? パニック障害という病気?症状をご存知だろうか。 何か些細なことをきっかけに、もしくは前触れもなく不意に連続して不安・パニック症状が起き 私生活にも影響を及ぼすものである。 症状の種類は人それぞれで、動…
2018.08.04 lifesaver.shun.nishiyama
自分の活動するビーチが甚大な台風被害を受けた 自然の力を前にして、人間はとても無力だ。 台風12号の本州直撃を受け、改めてそう感じることができた。 約1週間前の7月28日、夜。台風12号が関東を直撃(ちょっ…
2018.07.31 lifesaver.shun.nishiyama
ライフセービングの世界選手権!? あまり知られていないが、ライフセービングスポーツは2年に1度、世界選手権が行われている。 Lifesaving World Championships。 略してLWC。 今…
2018.07.10 lifesaver.shun.nishiyama
オーシャンマンとは 先日、”ライフセービングスポーツとは”の記事でまとめたが、 ライフセービングスポーツの一つに、オーシャンマンという種目がある。 数あるライフセービングスポーツの種目でも、花形種目とされる…
2018.07.09 lifesaver.shun.nishiyama
ライフセービングってスポーツなの? そうなんです。 ライフセーバーが海やプールで監視活動をすることは多くの人が認知していますが ライフセービングにスポーツの分野があることって、全然知られていません。 人命救…
2018.07.08 lifesaver.shun.nishiyama
ライフセービング? ■ライフセーバーなら聞いたことある、監視員さんのことでしょ? ■海とかでキワドイVパン水着履いてるお兄さんでしょ? ■昔プールでバイトしたことあるよ! ・・・間違いではないです! ページ上段のライフセ…
最近のコメント